NHKドキュメント72時間「それでもバイクで走る理由」を観た。
私の日ごろの「足」です。10年以上でもよく走ります。
高校生の頃、友人に誘われて原付バイクの免許証を横浜の二俣川試験場まで受けに行った。当時は20問、100点満点の内80点で合格。私は80点でギリギリ合格。誘った友人は60点?で不合格。最終時間の試験に再度チャレンジすると言う。私は視力検査も終わり最寄の警察署に受け取りに行く手続きをした。友人に「待っていようか?」と聞いたら「今日は合格する自信がない」と言い出し「帰っていい」と。昨夜の試験勉強の疲れもあり帰宅のバスの中では爆睡した。半年ほど近所の商店主から配達のバイトをしながら練習し、自動二輪運転免許証を取る事にした。今度は筆記試験と90CCのホンダカブで実技試験がある。一度目は、坂道発進と一時停止のはみ出しで不合格。二度目で合格した。


家族で南区真金町の鳳神社へ。三の酉なので縁日のお客も賑わっていました。
TRCは三度目の参加。人気のあるコミックは、相変わらず長蛇の列。皆さん紳士的で最後尾の方はお知らせのボードを交代で手渡ししている。私はカメラマンで参加。コスプレのジャンルに疎く、「撮らせていただけますか?」と声を掛けてから撮影する。ビッグサイトや池袋でも撮らせていただいた方との会話も楽しい。私は素顔なので、レイヤーさんから声を掛けていただかないと分からない。イナズマイレブンの集合写真は良い感じで撮れた。

Twitter @Achan56 もご覧ください。